初雪⛄ 初麺🍜 初笑い(^▽^)
今朝は、皆さん、足元をザクザク👞言わせながら、
踏みしめるように歩いています。
🚲の人は、今は🚲を押しながら歩いています。
帰路は午後?きっと大丈夫だろう、乗りたい!と思ってますよね。
私もそうだけど、どうしようかな、こわいなあ💦
さて、ふわりは、初雪?ですね。
生まれたところは、青森県。
ふわりを迎えに行ったこの日は、不思議と晴れて🌞
でも、周囲は一面、雪に囲まれていました。
友人に心配されながら🛫で、ふわりに会いに行きました。
ただ会いに行っただけ・・・。
🛫欠航を心配しながらも、飛んだのよね。
そういうのを運命✨と思ってしまう(*^▽^*)
ふわりが生まれたところは、雪の多いところでも、
実際に雪の中を歩くのは、初めてでしょう。
4WD🐶は、大丈夫かな~。

でもね、滑ってましたよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
初めての雪で、興奮しているんでしょうね。
普段あまりしないのに、今朝は、においかぎに必死です。
さらさらの雪。

雪の中、あんぽ柿のとら吉🐯と歩いたのは、
4年前だったかなあ(*^_^*)
きのうは、初笑い。
落語を聞きに行ってきました。
友人からおもしろかったと聞いていた「志の輔落語」

おもしろかったです(^O^)
ちらちら降りだした雪、冷たい空気🥶
公演前にお腹をあっためたいと・・・。
こんな日は、🍜ラーメンが食べたい!!

あー、脂が👀危険だわ💦
麺は中太麺、チャーシューがやわらかくて、おいしかったです。
スープは少し飲んで、残しました。
雪景色はきれいだけど、
足元に👞👣気をつけながら帰宅。

かわいい雪だるまができていました(*^▽^*)
スポンサーサイト
コメント
No title
食べませんでしたか?雪⛄
クロは、フワフワ雪ですと、たまに食べてますね🐶(;´∀`)
お庭の雪、、縁台の雪、、お味見、、されてます( *´艸`)
そうそう、、あんぽ柿ちゃんだったわ((´∀`))ケラケラ
また外食とか出来なくなりそうな・・不穏な感じですよねぇ
オミクロンの感染者が増えてますものねぇ👀
いつもでこんな事、、続くのかしらねぇ
(。-`ω-)
2022-01-07 00:08 りんまま URL 編集
No title
Dukeは雪の中を走り回っていましたね。
コッカプーの毛は雪玉ができやすいから、取るのが大変でした。
東京の人は雪靴を履かないで歩いていますよね?
(学生時代、革靴で通学していてすってんころりんを何回も経験しています)
寒い日には暖かいギトギト油が浮いたラーメンが特に美味しく感じますね。
落語の客入りは人数制限されていましたか?
私は人が少ない(静かな)時に 一人だけ大笑いしてしまいそうだわ。
日本では今の時期時に嫌がれるでしょうね?
でも大笑いしたら口角が上がって ほうれい線対策にもなりそう~~
2022-01-07 18:45 keanu-mom URL 編集
Re: りんままさんへ
あーそういえば、ふわりは雪を食べませんでした。
サラサラ、ふわふわかなあ、雪質で、おいしそうだったけど。
興奮していてそれどころじゃなかったのか(^O^)
オミクロン…あ!!と言う間に3桁の感染者。
数十人だった頃が夢のようだわ。
2022-01-07 23:52 みいしゃ URL 編集
Re: keanu-momさんへ
ふわり、雪景色に少し興奮はしていたようだけど、大丈夫でした。
道だけしか歩かなかったので、雪玉もつかなかったです。
Dukeくんは元気よく走ってましたか。(*^▽^*)
走ったら可愛いですよね♪
雪玉を取るのは大変だけど。
東京の人は、雪靴を持っていないですからねえ。最近は毎年、雪も降らないですからねえ。
靴に取り付ける滑り止めバンドをしている人がいました。
自転車に乗っているママさん👶もいて。見ているこっちが心配になる。
車の人も、下手するとチェーンのつけ方がわからないってこともあるしね。
そういえば、イギリスでは、チェーンとかスノータイヤを持っていないという話も、いっぱい聞きました。
もらい事故もこわいわ。
ラーメンの脂は、おいしいしあったまりますよね~。こわいぐらいの量だけど💦
公演などは、去年、制限解除されたので、満席でした。
1時間ごとに会場のドアを解放して、ガンガン換気していました。
雪でしたから、冷たい風だけどしょうがない。
感染者数によっては、また制限される可能性があるのかなあ。
都の施設は、入場中止の制限が出ちゃいました。
2022-01-08 00:04 みいしゃ URL 編集