fc2ブログ

冷え冷え👣 そろそろ花粉👃?

🌞なんか、寒いんですよね・・・毎日。

毛タンポ🐶を抱いていると、
 と、上半身はすごくあったかいんですが、
残念ながら、
冷え性の私の足先👣は冷たいまま。
ときどき、毛タンポ🐶に、私の足の上に寝てもらっています。
訂正、毛タンポが寝ているところに、
足先を入れさせてもらっています('◇')ゞ


この時期の私の愛用品は、
「温むすび」レッグウォーマー
→ 💻温むすび
長いのと短いのと、2種類持っています。
長いのだけでもよかったな。

2022.1.22_1

きょうは長いのを着用。

足首とふくらはぎがあったかいよ~(^O^)
たっぷり揺れる肉がついてるわあ💦

2022.1.22_2

そ、そうですね💦

でも、やっぱり足先👣が冷たい。

きょうは、靴下に「つま先カイロ」を貼りました。
室内で。
どんだけ冷え性💦

で、気になっているのが、
履くだけであたたまるという不思議な靴下🧦
→ 💻桐灰 足の冷えない不思議な靴下

外出時に履ける🧦
カイロで有名な桐灰(今は、小林製薬と合併みたい)
あったかいの?ほんと?👀
どうでしょう。


まだまだ寒いけど、
花粉症の話もボチボチ出てきましたね📺
私の鼻👃も、ムズムズしてきました。
そろそろアレルギーの💊をのまなきゃです。
マスクは、季節に関係なく、😷生活が続いていますね。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

★足用のカイロ、、一昨日から ついに手を出してしまいました(;´∀`)

足の冷えない靴下、、ありますよね👀気になってはいます🧦

3足1000円のフワフワした靴下を、、とりあえず就寝用に買ってみたら
これが正解で・・寝ているうちに脱いでしまっている🧦のですが
外用にも出来る感じで重宝しております

化学繊維ばかりですと、汗をかいた時 かえって冷えてしまう事もあって
靴下選びは慎重に・・

でも不思議、、3足1000円🧦、、化学繊維なのにそれが無いみたい👀

こればかりは 使ってみないと分からないですよねぇ(;´∀`)

毛たんぽ が優秀なのは言うまでもありません(`・∀・´)エッヘン!!

No title

シアトルの三女が つま先カイロ持参でワシントン州のリゾートへ行っています。
温水プールが目当てなんですが、温水プールの周辺は雪
ブーツ履いていても つま先が冷たいらしいです。

ふわりちゃんカイロは暖かいでしょうね。

レッグウォーマーは、NYに住んでいる時も使ったことないです。
つま先は冷たくなるけど、ふくらはぎにはみっちり贅肉が付いているからね~

コンプレッション靴下は旅行で使った事ありますが、あれ、暖かく感じるような気がするんですが…


昔、スキーのアンダーウェアや靴下は絹製が一番暖かいと聞いたことがあるのですが…

ハワイから本土や日本へは冬は旅行できないわ~

Re: りんままさんへ

りんままさんへ

カイロ、やっぱりありがたいよねえ。

足の冷えない🧦靴下、そんなに高くないから試してみようかな。

寝ているうちに無意識に脱いでるのね(^O^)あったかいんだね。
外用にもできるのは、便利だね!!

私、寝るときの靴下が苦手なんだあ。
寝るときは、湯たんぽかな。
今は布団を変えたせいか、大丈夫です。
でも、昔、シルクを含め3枚?4枚履くやつ、話題になったでしょ、あれを試したけど…
私はそんなに効果を感じず、靴下が破れたところで、結局面倒でやめちゃった。

Re: keanu-momさんへ

keanu-momさんへ

ブーツを履いていても、つま先が冷たいんですよねえ。
部分カイロ、いいですよね。
でも、低温火傷には気をつけないといけませんね。

レッグウォーマーは、私より先に、ガリ夫が使い始めたんです👀

ふくらはぎ、私もぜい肉ですが、冷たいです。
常にマッサージしているといいらしいです。
ふくらはぎから足首、👣足全体ですね。

それも、なかなかやらないんですけど💦

コンプレッション靴下は、エコノミー症候群の防止ですよね。
血流がよくなるから、温かく感じるのかもしれませんね。

そういえば、あたし、寝てるときに履く着圧レギンスを先月買ったんだわ!!
今、思い出した。数回履いて、やめた…。
やっぱり寝るときの着用が好きじゃなくて、忘れていたってことですね💦